himeshi’s blog

Simutrans本体改造まわりのお話をつらつらと

日本人プレイヤーのための本家フォーラム参加のてびき

本記事では、機械翻訳の利用を前提にして、Simutransの本家フォーラムに参加するにあたって知っておくべきことを紹介します。

日本勢が本家フォーラムに参加する最も典型的な目的は新機能の開発、導入に関する交渉だと思いますので、本記事では新機能について議論することを前提にお話します。

機械翻訳の利用

本家フォーラム(https://forum.simutrans.com/)は英語での議論が原則であり、これまで英語が苦手な日本人の参加を阻んできました。しかし、近年機械翻訳技術の著しい進展により、機械翻訳単体でも安定してそれなりに読める文章を生成することが容易になりました。

言うまでもありませんが、本家フォーラムに参加している人たちは全員が英語ネイティブではありません。したがって、多少の英語の乱れは許容されています。英語を日本語にするときも、日本語を英語にするときも、以下のどちらかのツールを利用すれば良いと思います。

Google Chromeには、ページをまるごと翻訳する機能がブラウザに組み込まれています。使い方は下のリンクを参考にしてください。

Google Chromeのページ翻訳ツールを有効にする方法 | パソコン工房 NEXMAG

オススメは、フォーラムのスレッドを読むときはChromeのページ翻訳機能を使い、メッセージを投稿するときはDeepLで日英翻訳を行う方法です。こうすることで、素早く快適にスレッドを読むことができ、かつ正確に意思疎通を行うことが期待できます。

メッセージを投稿するときに英語ができる人に英文をチェックしてもらうことはあくまでオプションです。チェックをお願いするのが面倒であれば、さっさとDeepLの出力結果をそのまま貼って投稿しましょう。

本家フォーラムのルールおよび慣習

本家フォーラムでは英文の乱れには寛容であるかわりに、ルールの遵守が求められます。必ず一度は以下の記事に目を通してください。英語で書かれているので、早速Chromeのページ翻訳機能を使いましょう。

forum.simutrans.com

特にこのフォーラム特有のもので重要な条項は以下のとおりです。

  • 同一人物が同じスレッドに2回以上連続して投稿すること(double post)は禁止されています。但し、24時間以上間隔があいていればこの限りではありません。
  • 1つのスレッドでは1つのことがらだけ議論してください。2つ以上の事柄を議論する必要があるときは、スレッドを分けてください。

議論及び交渉の一般的な心がけ

英語の壁がなくなったからといって本家フォーラムでスムーズに議論できるわけではありません。本家フォーラムで目的を実現するためには、以下のことに気をつける必要があります。

  • いわゆる「クレクレ星人」的な振る舞いは嫌われます。本家nightlyの開発を担っている人たちもヒマではありませんので、要求ではなく提案をし、自ら開発プロセスに参加してください。
  • 本家フォーラムに参加している人たちは、「欧州に住んでいる人」と「米国に住んでいる人」が多数派です。鉄道や街づくりに対する認識は、日本人とかなり異なります。また、欧州勢と米国勢でも認識が異なることが多いです。日本人の価値観を勝手に前提とせず、参加者が持つ鉄道や街づくりに対する価値観を最大限尊重し、それらを整理しながら議論を進行することが必要です。
  • フォーラムには下の画像のようにバッジがついているユーザがいます。バッジがついているユーザは基本的に2年以上フォーラムで活動し、かつ何かしらの業績を上げた人であり、「常連さん」の扱いです。議論するときは、バッジがついているユーザの同意を得ることを目標にしてください。

f:id:himeshi:20211007205930p:plain

本家フォーラムの主要人物

本家フォーラムには長年にわたって貢献し続けている人々がいます。彼らの立場を知ることは、議論をすすめる上で重要です。その一部をここで紹介しておきます。この情報は記事を執筆した2021年10月時点の情報です。Extendedで活躍している人物については原則省略しています。

  • Prissi氏 ... Simutrans standardの開発リーダー。nightlyへのコミット権を持つ
  • Dwachs氏 ... Squirrelまわりを中心に見ている。nightlyへのコミット権を持つ
  • ceesac氏 ... コードのリファクタリングを中心に活動。nightlyへのコミット権を持つ
  • Isaac Eiland-Hall氏 ... Forumのサーバー提供者。アメリカ人。機能開発に口を挟むことは少ない。
  • Jamespetts氏 ... Extendedの開発リーダー。Extendedの参考にするために、たまにstandardの案件にも顔を出してくる。
  • Leartin氏 ... pak192.Comicの開発リーダー。機能開発のスレッドに対して積極的に建設的な意見を発信する。
  • Yona-TYT氏 ... 開発者。機能開発のスレッドに対して積極的に意見を発信する。

現在Activeなユーザのうち、nightlyへのコミット権を持つのはPrissi, Dwachs, ceesac氏の3名のみです。その他の開発者はフォーラムにパッチファイルを投稿した後、コミット権を持つ人のうちいずれかが代理でコミットする仕組みです。そのため、最終的にパッチをnightlyに取り込むかどうかの決定権はこの3名にあります。但し、ceesac氏とDwachs氏は主に見る領域が限定されているため、基本的にはPrissi氏の判断によってパッチはnightlyに取り込まれます。

新機能に関する議論と交渉をスムーズに行うために

本家フォーラムにおける議論のスピードは、日本のTwitterやDiscordにおけるそれと比べてかなり遅く、スレッドに投稿するのはせいぜい一日数回です。よって、機能追加を行うための議論は基本的に数ヶ月かかることが普通です。

機能追加のための議論を実際にフォーラムで行うときは、以下のことを意識しましょう。

  • 提案する機能は可能な限り小さいものにしましょう。いきなり大きな構想を語っても、誰も議論できませんし実装もすすみません。大きなプロジェクトも小さな単位に分割し、一つ達成するごとに次を出すようにしてください。
  • 最初の投稿では、まず数文で完結に「何を実現したいか」を述べます。その後、そのモチベーション、実現したいこと、機能の詳細などを、可能な限り詳細にかつ具体的に述べます。可能な限り、図や動画を併用して説明してください。
    なお、フォーラムのスレッドには64KBまでのファイルしか添付できませんので、画像は下のサービスなどを用いて別途アップロードしてください。(本家フォーラムと同じid, passwordで入れます。)

    simutrans-germany.com

  • バグ報告を除き、コードの実装は基本的に提案者が行うものです。よって、こちらが行うのは「提案」であり「要求」ではありません。
  • フォーラムでは頻繁に議論が発散します。議論の発散を防ぐために、スレッドに返事が来たらすぐに返信し、議論の主導権を常に持ち続けてください。投稿が来たことを把握するために、メールによる通知機能を使用してください。
  • 機能要件の議論をするうちに、あれもこれもと要件が膨らんでいくことがよくあります。要件が膨らむと実装が大変なだけでなく、パッチを投稿しても大きすぎて見てもらえなくなるので、追加された要件についてはスレッドを分けて議論するようにしてください。

このように、本家フォーラムで機能追加に関する議論を行うには、数ヶ月の間継続的に、スレッドへの投稿に素早く反応することが求められます。これを一人で行うのはしんどいので、フォーラムに慣れないうちは2,3人でチームを組んで議論に参加するのがおすすめです。

おわりに

少し前までは日本人プレイヤーの要望はとりあえずOTRPが吸収していましたが、そんな時代も終わりました。日本勢に必ずしも好評とは言えない仕様変更も見られるようになった今こそ、日本のプレイヤーが本家フォーラムで議論に参加することがこの先のSimutransの明暗を分ける状況になっています。

英語という障壁を機械翻訳で克服したとしても本家フォーラムでの議論には忍耐と辛抱が必要ですが、その先にはよりよいSimutransが待っています。皆さんが少しでも本家フォラームでの議論に参加するようになり、Simutransが魅力的なゲームになることを期待しています。